6月19日(土)18時半から放送の日本テレビ「満天☆青空レストラン」に、大洗町『吉田屋』で製造されているカリカリ梅が登場!
かすみがうら市(JA水郷つくば千代田支店裏)の梅林が原材料産地として紹介されました。
カリカリ梅を見ているだけで……条件反射で口の中が酸っぱくなって人も多いのでは?
この記事では次の内容をお届けします。
- 「満点⭐︎青空レストラン」で紹介した「吉田屋」はどこにあるの?
- 「満点⭐︎青空レストラン」で紹介した「吉田屋」のカリカリ梅はネット通販できるの?
「満点⭐︎青空レストラン」で紹介した「吉田屋」はどこにあるの?
「吉田屋」は海水浴でも有名な茨城県大洗町にあります。
この投稿をInstagramで見る
「吉田屋」基本情報
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町 546
電話:029-267-2069
【Ume cafe】
「吉田屋」と同じ場所にUme cafeがあります。
梅を使ったオリジナルメニューが豊富。Ume cafeでしか味わえないメニューがあります。
一度、大洗に訪れた際には立ち寄ってみたいcafeです。
この投稿をInstagramで見る
営業時間:10時から18時(ラストオーダー17時)
電話:029-229-1223
定休日:水曜日
「満点⭐︎青空レストラン」で紹介した「吉田屋」のカリカリ梅はネット通販できるの?
「吉田屋」の商品がネット通販できるお店は2つありました。
早速、紹介していきます!
「吉田屋」オンラインショップ
税込 648円(送料10,000円以上で無料)
送料がかかってしまうので、他の商品と一緒購入するか、カリカリ梅を買いだめしてみてもいいですね。
一番早い出荷で6月21日からとなっています。
楽天市場「吉田屋」オンラインショップ
税込 2,000円(送料無料)
【カリカリ梅250g×2個セット】【2000円ポッキリで送料無料】
全国、ほとんど送料無料となっていました。
楽天市場の「吉田屋」では他の商品とも合わせて購入すると、送料が無料になる割引クーポンもあるので、送料無料プラス割引でかなりお得に買うことができます。
今回の満点青空レストランではカリカリ梅の産地が「群馬県」となっていたので地元、群馬の梅を個人的に味わいたいと思います。
満点青空レストラン【吉田屋・カリカリ梅】のお店はどこ?ネット通販できるか調べてみた!まとめ
これからの暑い季節に、酸っぱい味の梅はとっても夏バテ防止になります。
梅を食べるとこんなにいいことが!体にある三毒をなくす効能も梅にはあります。
三毒とは?「食の毒」「血の毒」「水の毒」の3つを意味します。
「食の毒」って何?
暴飲暴食や不規則な食事など、食生活により体内のバランスが乱れた状態のことで、梅干しが持つ殺菌・解毒作用によってそれらを断ち切ることができます。
「血の毒」って何?
血液の代謝が良くないことが原因でできる毒。何と梅に含まれるクエン酸の働きなどによって断ち切ることができるそうです。体の中も綺麗になりますね!
「水の毒」って何?
体内の水分汚れのこと。
梅干しを食べることにより抗菌作用が働いて、汚れを無くしてくれます。
暑い夏を梅で乗り切りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。このブログでは毎日を楽しくする情報やお役立ち情報を発信中!
またブログに遊びにきてくださいね。
コメント