巷で話題になっている『トランポリンダイエット』は、産後太りの解消にピッタリのダイエット方法。

なかなかダイエットって続けるのが難しいですよね。
また、「トランポリンを飛んでいるだけて痩せることが出来るの?」
と疑問もあります。
結論からいうと、トランポリンダイエットは継続することにより徐々に効き目が出てきます。期待できる体の変化は以下の3つ。
- 筋力アップ(産後におとろえてしまった筋力アップの改善)
- 姿勢の改善(子供のお世話で姿勢が悪くなったママにぴったり)
- 基礎代謝アップ(子育ては体力勝負)
産後ママの体質改善にもぴったり。では、早速『トランポリンダイエット』を続けていったビフォーアフターや、期待できる体への変化について徹底的に解説していきます。
トランポリンダイエットのビフォーアフター・得られる効果とは?
トランポリンダイエットは短時間で行え、毎日続けることであらゆる変化が現れるといわれています。また、難しいテクニックが必要なく、初心者でも続けやすいというメリットも。
下記のYouTubeでは、実際に10日間トランポリンダイエットを続けるとどうなるか?を検証しています。
1日1時間は少しハードルが高いですが、
10日続けていくだけて1.7キロも痩せた結果が……。
手軽に楽しくできるトランポリンダイエットを実践すると、体にもよい変化が起きてきます。次の章から、さらに詳しく説明します。
トランポリンダイエットで「筋力アップ」
トランポリンダイエットは、産後太りの改善にはぴったりの運動。なぜなら、任力低下のいちばんの原因は運動不足だからです。
とはいえ、ただやみくもに自己流の運動をしても、筋力がアップするということはありません。一方トランポリンダイエットでは、トランポリンから飛び上がって着地する際には必然的に筋肉を使うため、筋力が弱い人も短期間で筋力アップしやすいです。
妊娠中の運動不足で産後太りになってしまった人は、ぜひトランポリンダイエットをはじめてみましょう!
トランポリンをまっすぐ飛ぶことで「姿勢の改善」に
トランポリンダイエットは、下記の3つで構成されています。
- ジャンプ
- ウォーキング
- 回転
いずれの運動もまっすぐな姿勢を意識する必要があるため、姿勢の改善に役立ちます。トランポリンでの運動がはじめての場合、まっすぐ上に飛び上がるだけで四苦八苦するかもしれません。
だからこそ、トランポリンから落ちないために姿勢に意識を向けなくてはならず、自然に姿勢が矯正されていきます。
トランポリンダイエットを継続で「基礎代謝量アップ」
トランポリンダイエットで筋力アップすると、
以下の2つの効果が期待できます。
- 血流が良くなる
- 基礎代謝量アップ
ダイエットしても、痩せない人の多くは基礎代謝量が低下。
トランポリンダイエットで基礎代謝量を増やすことが、ダイエットをしても痩せない状態から抜け出す第1歩になります。
運動が得意でない人でも実践できるトランポリンダイエット。ダイエットの成果も出やすいため、気になる人は今すぐにでもチャレンジしましょう!
トランポリンダイエットは続けることが大切
トランポリンダイエットのビフォーアフターの違いは人によって異なり、以下の2つのタイプに分かれます。
- 比較的短期間で目に見える違いが現れる
- しばらく続けたのちに効果を実感できる
しかし、トランポリンダイエットは続けることが必須。まずは1週間頑張ってみましょう!1週間をクリアできたら1ヶ月。1ヶ月できたら2ヶ月と、少しずつ自分にノルマをクリアにする方法がおすすめです。
毎日トランポリンに乗ってみよう
ダイエットで三日坊主になってしまう人は、部屋の目立つ場所にトランポリンを置いて、最低でも1日1回はトランポリンにのることを心がけましょう。
気がのらないと感じたら、エクササイズを意識するのではなく、まっすぐ上にジャンプすることを意識してジャンプを続けてみてください。
毎日続けていると、トランポリンに乗る癖がつき、トランポリンダイエットが自然に生活の一部になるでしょう。
トランポリンダイエットは1回5分から!無理しないことが大切
「ダイエットをしよう!」と気合を入れすぎると、少しきついと感じただけで挫折することがあります。しかし、
トランポリンダイエットは続けることが基本中の基本。
まずは1日1回5分程度、トランポリンに乗ってジャンプしてみましょう。
たとえば、
- テレビを観ながら
- ラジオを聴きながら
- 音楽を聴きながら
というように、「ながら」でトランポリンダイエットをすれば、あっという間に5分のジャンプをクリアできます。
部屋の中で気軽にできるおすすめのトランポリン
トランポリンは大きく分けて2つのタイプがあります。
- 庭で楽しめる大きいタイプ
- 部屋のインテリアにもなるお手軽タイプ
この章では、産後ママがお部屋で気軽にトランポリンダイエットができるタイプを紹介。トランポリン選びの参考にしてください。
クッション&トランポリン ポンポンキューブ
(イッティ)
SNSで話題のクッション&トランポリンのポンポンキューブ。
数多く出ているクッションタイプのトランポリンの中でもおすすめの商品です。
理由は、スプリングに工夫がほどこされているため、飛び跳ねていても音が静か。子どもの昼寝中にもこっそりエクササイズを楽しめます。
「トランポリン102cm 耐荷重110kg」(楽天市場)
親子で楽しむなら、楽天市場でレビューNo. 1のトランポリンがおすすめ。色の数も豊富で金額もお手頃価格になっています。
子どもの運動不足解消にもピッタリ。
OPOOMAN (オッポマン)
部屋においても違和感がなく、クッションとしても使えるタイプがトランポリンクッションが『オッポマン』。写真はわが家で実際に利用しているオッポマンです。
いつでも利用できるよう、取り出しやすいリビングに置いてあります。見ての通りインテリアとしても違和感もなくこのままクッションとしても利用しています。
子どもたちもトランポリンはとっても大好き!体を動かしたいときや、雨で外遊びできないときも大活躍中です。大人も運動不足解消に利用中。
気になる効果は……現在進行中。
トランポリンの音が気になる人はこれ!防音マット
マンションやアパート、室内で音が気になる人にはトランポリンの下に防音マットを置くことをおすすめします。
防音効果のあるトランポリンも多いですが、防音マットがあると安心ですね。
防音 防振 運動マット 200×100cm (楽天市場)
RIORES (リオレス) トランポリン用フロアマット 120x120cm リバーシブル(Amazon)
RIORES(リオレス)のトラポリン用フリアマットは、両面使えるリバーシブル。大きさは120✖️120㎝、厚さ5㎜です。
トランポリンがちょうどおさまため、セットであると便利
【まとめ】トランポリンダイエットを継続がカギ
まとめると、トランポリンダイエットは産後ママにはぴったりのダイエット法。
気軽に楽しくできるので、産後ママも子どもと一緒に楽しみながら続けられますね。
子どもを産む前の体型戻しに、おすすめの『トランポリンダイエット』。無理なく自分のペースで楽しんでくだいね。
コメント