「産後のボッコリお腹の体型を戻したい」
「産前の体型になりたい」
と悩んでいる、産後ママも多いですよね。産後ママにおすすめのダイエットがトランポリンダイエット。
継続することにより、以下の3つの効果も出てきます。
- 基礎代謝が上がる
- ストレス解消される
- 姿勢がよくなる
しかし、継続ってなかなか大変ですよね。
結論は、初心者さんは「3分」からトランポリンダイエットをはじめましょう!
なぜなら、まずは継続することが大切。
トランポリンでとぶことを生活の一部に取り入れましょう。
継続がきちんとできたら、
次は「10分」と、
徐々に時間を増やしていくと成功しやすいダイエットです。
本記事では産後の体型を戻したいママに向けて、自宅で簡単に行えるトランポリンダイエットを継続する方法を紹介していきます。
トランポリンダイエットは初心者は3分から!継続が成功のカギ
トランポリンを買って、いざエクササイズ開始と思っても続ける人が少なくなっていくのが現実。
しかし、トランポリンダイエットを成功するには継続しないと効果がありません。
実は、「キャメロン・ディアス」も毎日実践しているというトランポリンダイエット。
あの美しい体型は、地道な継続で手に入れたものだったのですね。
トランポリンを使った新しいエクササイズ「ジャンピング・フィットネス」を知っていた? 現在、ヨーロッパ全土で大ブレイク中のこちらは、ハリウッド女優のキャメロン・ディアスやグウィネス・パルトローが夢中になっているそう。
実際にジムに通うことは難しくても、気軽に自宅ではじめることができるトランポリンダイエット。
次の章から紹介していきます。
初心者は「3分間」
アンソニーロビンズのセミナーで
トランポリンを薦めてたので買ってみた。たった5分のトランポリンでジョギング1km分と同じカロリー消費らしい。
早速、5分やってみたけど
結構、汗だくに。これは効きますね〜#トランポリンダイエット pic.twitter.com/THHJM1QBzu— 井筒大介(ダイちゃん)@アイデアグッズのEC経営/ララフェスタ (@daisukefesta) September 29, 2020
小さい子供がいるママは何かと忙しく、ダイエットをする時間をとれません。しかし、3分だけなら自分の時間を作れるのではないでしょうか。
トランポリンダイエットのメリットは、短時間からはじめられること。
入浴前に3分間トランポリン始めたら、3週間してようやく減量傾向。
— ピーカン (@byRM62p9UhVRvQw) August 30, 2021
短時間実践しただけでも、思いのほか体力を使います。はじめは無理をせず、ひとまず3分続けることを心がけてみてください。
慣れたら「10分間」トランポリンをとび続けるのが効果的
ダイエット38日目
朝の体重→68.7kg
(前日比-0.25kg:total-2.9kg)
生理中だけどmin値更新!
トランポリンメインにしてから体重落ち続けてる。私にはトランポリンが合ってるのかもしれない。
ツイスト飛びがお気に入り。#ダイエット垢さんと繋がりたい#トランポリンダイエット— りこ® 169cm😆☀️ (@saigonoDietni) May 13, 2021
トランポリンダイエットに慣れてきたら、少しずつ時間を延ばし最終的に10分の実践を目指しましょう。トランポリンのジャンプ運動を10分間続けると代謝が上がり、より痩せやすい体づくりに役立ちます。
理由は、代謝機能が向上すると、脂肪が燃焼されやすい状態になるため。トランポリンは全身の筋肉をくまなく使うため、10分続けていると筋肉が程よい刺激を受け、筋肉量の増加による代謝アップを期待できます。
トランポリンダイエットのトレーニング動画を紹介
トランポリンダイエットは、正しく行ってこそ効果を期待できるダイエット法です。次の章では、トランポリンダイエットの動画から、3分実践する方法と10分実践する方法について紹介します。
3分動画では
- ジャンプや足の開閉
- ひねり
10分動画では
- ジャンプ
- 足踏みなど
組み込まれています。
簡単にできる方法なので、まずは動画を見ながら実践することをおすすめ。
次の章からは、3分と10分に分けて、それぞれの動作について紹介しています。
トランポリンダイエット「3分動画」を紹介
「3分間」トランポリンダイエット跳ぶ方法について紹介していきましょう。こちらの動画は、オリエンタルパーソナルトレーナーの日高さんが解説しています。
とてもシンプルなので、取り入れやすいのが特徴。早速、動画をみてみましょう!
「3分間」といっても思っていた以上に時間が長く感じた人も多いのではないでしょうか?体に負担がないように、少しずつ継続していきましょう。
トランポリンダイエット「10分動画」を紹介
トランポリンで跳ぶことに慣れてきて、継続できるようになってきたらいよいよ「10分間」に挑戦。こちら動画は、スポーツクラブCUPSが紹介しているエクササイズ。
少し長い……と思っても、とにかく続けていきましょう。結果は必ずついていきます。
部屋の中で気軽にできるおすすめのトランポリン
トランポリンは大きく分けて2つのタイプがあります。
- 庭で楽しめる大きいタイプ
- 部屋のインテリアにもなるお手軽タイプ
この章では、産後ママが室内で気軽にトランポリンダイエットができるタイプを紹介。トランポリン選びの参考にしてください。
クッション&トランポリン ポンポンキューブ
(イッティ)
SNSで話題のクッション&トランポリンのポンポンキューブ。数多く出ているクッションタイプのトランポリンの中でも
一番おすすめしたい商品です。
理由は、スプリングに工夫がほどこされているため、飛び跳ねていても音が静か。子どもの昼寝中にもこっそりエクササイズを楽しめます。
「トランポリン102cm 耐荷重110kg」(楽天市場)
親子で楽しむなら、楽天市場でレビューNo. 1のトランポリンがおすすめ。色の数も豊富で金額もお手頃価格になっています。
子どもの運動不足解消にもピッタリ。
OPPOMAN(オッポマン)
部屋においても違和感がなく、クッションとしても使えるタイプが一躍有名になったクッション型トランポリンオッポマン。
我が家では、外遊びにいけない時に子ども達にも大人気!ただいま、ダイエットを実践中!結果がで次第ブログでも紹介していきます。
トランポリンの音が気になる人はこれ!防音マット
マンションやアパート、室内で音が気になる人にはトランポリンの下に防音マットを置くことをおすすめします。
防音効果のあるトランポリンも多いですが、防音マットがあると安心ですね。
防音 防振 運動マット 200×100cm (楽天市場)
RIORES (リオレス) トランポリン用フロアマット 120x120cm リバーシブル(Amazon)
RIORES(リオレス)のトラポリン用フリアマットは、両面使えるリバーシブル。大きさは120✖️120㎝、厚さ5㎜です。
トランポリンがちょうどおさまため、セットであると便利です。
【まとめ】トランポリンダイエットは「3分」継続しよう!
毎日、「3分」継続すると徐々に体型に変化が出てくるトランポリンダイエット。自宅で手軽にできるため、外出が難しい産後ママにもぴったりのダイエット法です。
短時間でも継続をして、理想の体型を手に入れましょう。赤ちゃんと楽しみながら、ダイエットができるトランポリンダイエット。
毎日の生活の一部に取り入れてみてくださいね。
コメント