トランポリンダイエットは効果なしと感じている方、あなたは効果的な飛び方で実践していますか?
トランポリンダイエットには基本となる飛び方があり、この飛び方をマスターしないと効果を実感できない可能性があります。
こちらの記事では、トランポリンダイエットは効果なしと感じる理由や消費カロリー、効果的な飛び方について紹介しています。
トランポリンダイエットは効果なし?2つの理由
痩せる目的でトランポリンダイエットを始めたのに、なかなか痩せない人がいます。しかし、そう感じるからには、どこかに理由が存在しているはずで、理由さえわかれば挫折することなく続けられるでしょう。
次の章では、トランポリンダイエットは効果なしと感じる2つの理由を紹介しています。
トランポリンダイエットは消費カロリーが少ない?
トランポリンダイエットは果たして消費カロリーが少ないのでしょうか?下記の図は、「ユニチカガーデンテック調べ。楽天市場アンジェショップ記載」のトランポリン運動・歩行運動それぞれの消費カロリーを比較した表になります。
出典:楽天市場アンジェショップ:ユニチカガーメンテック株式会社調べより
トランポリン運動は、歩行運動よりカロリーを消費します。
しかし、10分間ジョギングとトランポリンを比較した場合……
- トランポリンダイエット:31キロカロリー
- ジョギング:60キロカロリー
と、消費カロリーが半分しかありません。
まとめると、トランポリンダイエットは継続すると効果を実感できるようになることがわかりました。
基礎代謝量が上がるまでには時間がかかる
トランポリンダイエットは全身運動のため、消費カロリーは少なくても筋肉量の増加には役立ちます。そして、筋肉量が増えれば基礎代謝量が高くなりますが、筋肉量はすぐに増えることがないため、基礎代謝量もいきなり高くなることはありません。
つまり、筋肉量が増えて基礎代謝量が高まるまでは、効果を実感しにくいということです。
トランポリンダイエットの効果的な飛び方3選
トランポリンダイエットには効果的な飛び方がありますが、初心はまず、基本の飛び方をマスターした上で難易度が高い飛び方にチャレンジしましょう。
次の章では、トランポリン初心者がマスターする必要があり、なおかつ効果的な飛び方3選を紹介していますので、まずは基本的な3つの飛び方をマスターしましょう。
小さいジャンプ
トランポリン初心者はジャンプになれる必要があるため、まずは小さいジャンプで飛び方のコツをつかみましょう。
小さいジャンプは、両足を肩幅に開いて軽くジャンプする簡単な方法ですが、体幹が弱い場合では、小さいジャンプでも安定せず、トランポリンの上でバランスをとることが難しいと感じることがあります。
とはいえ、小さいジャンプはトランポリンの基本ですので、体を安定させながら飛べるようになることを第1の目標としましょう。
小さいジャンプは2分間を目安として行ってください。
ウォーキング
その場でウォーキングする方法で、膝を上げる、腕を振るという動作が加わるため、小さいジャンプより体にかかる負荷が高くなります。
ウォーキングもまた、体幹が弱いとふらつくことがありますので、体がふらつかない状態で行えるようになるまで頑張ってみてください。行う時間は2分間を目安にすると良いでしょう。
回転ジャンプ
小さいジャンプをしながら、体の向きを少しずつ変える方法で、8回のジャンプで1周するイメージで行ってください。回転ジャンプは、右回りと左回りをそれぞれ1分ごとに行ってください。
回転ジャンプは向きを変える際にふらつくことがありますので、8回で1周が難しいなら、10回で1周というようにご自身のペースで慣れることを意識しましょう。
部屋の中で気軽にできるおすすめのトランポリン
トランポリンは大きく分けて2つのタイプがあります。
- 庭で楽しめる大きいタイプ
- 部屋のインテリアにもなるお手軽タイプ
この章では、産後ママがお部屋で気軽にトランポリンダイエットができるタイプを紹介。
トランポリン選びの参考にしてください。
クッション&トランポリン ポンポンキューブ
(イッティ)
SNSで話題のクッション&トランポリンのポンポンキューブ。数多く出ているクッションタイプのトランポリンの中でも一番おすすめしたい商品です。
理由は、スプリングに工夫がほどこされているため、飛び跳ねていても音が静か。子どもの昼寝中にもこっそりエクササイズを楽しめます。
「トランポリン102cm 耐荷重110kg」(楽天市場)
親子で楽しむなら、楽天市場でレビューNo. 1のトランポリンがおすすめ。色の数も豊富で金額もお手頃価格になっています。
子どもの運動不足解消にもピッタリ。
おうちでトランポリン OPPOMAN(オッポマン)
部屋においても違和感がなく、クッションとしても使えるタイプがトランポリンクッションで一躍有名になったクッション型トランポリン『OPPOMAN』。
このままクッションとしても利用でき、インテリアにも馴染みます。(オッポマンダイエット、ただいま挑戦中!詳細は徐々に公開予定です)
トランポリンの音が気になる人はこれ!防音マット
マンションやアパート、室内で音が気になる人にはトランポリンの下に防音マットを置くことをおすすめします。
防音効果のあるトランポリンも多いですが、防音マットがあると安心ですね。
防音 防振 運動マット 200×100cm (楽天市場)
RIORES (リオレス) トランポリン用フロアマット 120x120cm リバーシブル(Amazon)
RIORES(リオレス)のトラポリン用フリアマットは、両面使えるリバーシブル。
大きさは120✖️120㎝、厚さ5㎜です。トランポリンがちょうどおさまため、セットであると便利。
まとめ
今回は、トランポリンダイエットは効果なしと感じる理由や、トランポリンダイエットで消費できるカロリー、基本的な飛び方について紹介してきました。
紹介した3つの飛び方はトランポリンダイエット初心者が初めにマスターする必要があり、なおかつダイエットに効果的です。まずは3つの飛び方で基本を身につけ、基礎代謝量アップを目指しましょう。
コメント