白山神社 あじさい 開花状況

お役立ち情報

白山神社(文京区)のあじさい開花状況2022!御朱印とお守りも紹介

「梅雨のジメジメした気持ちも吹き飛ぶ、美しいあじさいを楽しみに白山神社へ足を運んでみませんか?」白山神社のあじさいの開花は例年ですと、ゴールデンウィークあけ。

例年6月2週目~3週目から見頃を迎えます。

また、6月中旬の開催される「文京区あじさいまつり」は、多くの人でにぎわい、季節限定の「あじさいのお守り」も販売されています。

白山神社の楽しみ方のオススメはあじさい鑑賞と、御朱印。

また、縁結びのお守りも人気が高いです。

本記事では、下記の内容をお伝えしていきます。

  • 白山神社のあじさいの開花状況と見頃
  • 白山神社の御朱印とお守りを紹介

では早速、紹介していきましょう。

白山神社のあじさいの開花状況や見頃は?

白山神社 紫陽花

2021年の白山神社のあじさいの見頃は、6月2日~12日でした

あじさいも、さくら前線同様で、気温に応じて九州から本州、そして北海道へと開花前線が移っていきます。

この章では、2022年の白山神社のあじさい開花時期と見頃についてお伝えしていきます。

白山神社のあじさい開花時期

 

開花時期はゴールデンウィーク明けになり、文京区のHPには過去の開花状況が記録されています。

5月中旬になると下記の順番であじさいが咲きはじめます。

  • 5月中旬:早咲きのガクアジサイ咲きはじめる
  • 5月中旬以降から:色鮮やかなあじさいの花びらが開花
  • 5月末には例年2~3分咲き

一般的にあじさいは、色づき始めから2週間で7分咲き(見頃)となり、更に5日で満開になると言われています。

白山神社のあじさいの見頃

 

過去2年を振り返ると、2021年は6月2~12日が見頃のピークになり、例年より少し早かった様です。

2020年はほぼ平年並みで、6月5~20日まで見頃。

春の気温により若干開花状況が変わりますが、「文京あじさいまつり」が6月2~3週目に開催されている事から、例年この時期が見頃の様です。

あじさいまつりでは「あじさいまつりガイドツアー」をはじめとする様々なイベントが開催され、出店も立ち並びます。

文京区の歴史スポットを紹介

白山神社 あじさい

白山神社がある文京区は歴史スポットでも有名。

時間がある人は、散策してみるのもいいですね。

文京区歴史スポット人気ランキングトップ3を紹介します。

  1. 旧加賀屋敷御守殿門(赤門):徳川家斉の娘が前田家に嫁いだ時にたてた。通称“赤門”。
  2. 菊富士ホテル跡:菊富士ホテルは、明治29年より下宿・菊富士楼を経営していた岐阜県大垣出身の羽根田幸之助・菊江夫妻が、大正3年、菊富士楼隣地に開業したものです。建物は戦災を受け焼失、跡地には昭和52年、羽根田家により止宿者の名を刻む石碑が建立されました。
  3. 緒方供養の墓:江戸後期の蘭学者・医者。岡山に生まれる。蘭学を学び天保9年大阪で蘭学塾を開業し、この間「適々斎塾」(適塾)を開いて多くの英才を育てた。

引用:じゃらん「文京区の文化史跡・遺跡」より

歴史スポットを回りながら、お散歩してみるのもおすすめです。

散歩に疲れたら「ちょっと一息」

美味しいコーヒーや、デザートを楽しみながら散策しましょう。

【自家製焙煎珈琲 みじんこ】
  • 住所:東京都文京区湯島2-9-10 湯島三組ビル1F
  • ℡:03-6240-1429

【plateau books】
  • 住所:文京区白山町5丁目1-15

白山神社の御朱印とお守りを紹介

白山神社 紫陽花

あじさいで有名な白山神社ですが、東京十社の一つにも数えられる由緒ある神社です。

そのため、御朱印とお守りもを楽しみのひとつ。

御朱印とお守りが販売している社務所の時間は下記の通りになります。

火曜定休・営業時間10時~16時

営業時間は変更になる可能性もあるため、訪れる前に確認をお願いいたします。

白山神社公式ホームページはこちら

白山神社の御朱印

白山神社の御朱印は1種類で、書き置いてあるものを購入できます。

御朱印の右下に押されている「元准勅祭十社之内」の印は、明治時代に定められた准勅祭社(じゅんちょくさいしゃ)の証しで、東京十社で押印されます。

格式高い印に、味わいが深まりますね。

市販のおすすめの御朱印帳

専用の御朱印帳「東京十社めぐり」を持って、東京の神社を巡ってみるのもおすすめです。

おすすめの御朱印帳はこちら。

 

お気に入りの御朱印帳があると、御朱印巡りもより楽しくなりますね。

白山神社のお守りと御利益

 

白山神社のお守りは、縁結びや開運に御利益があります。

イザナギノミコト・イザナミノミコト・ククリヒメノミコトの三柱を主祭神としていることが由縁となっています。

神話の神々に由来した御利益にあずかれるなんて、ロマンティックで心強いお守りですね。

また、あじさいまつりの開催に合わせて、期間限定「紫陽花お守り」も販売。

あじさいをモチーフにした美しいお守りです。

白山神社のアクセス

白山神社のアクセスは、地下鉄が便利です。神社専用の駐車場は無いので、車で向かう方は近隣のパーキングを調べておくと安心ですね。

【所在地】 文京区白山5-31-26

【問い合わせ】 03‐3811‐6568

【交通のご案内】

都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩3分

東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分

都バス草63「白山上」より徒歩3分

※文京区コミュニティバス「Bーぐる(千駄木・駒込ルート)」をご利用の場合、

「12番:白山駅」「31番:白山五丁目」が便利です

【まとめ】白山神社(文京区)の見頃は6月中旬

白山神社のあじさいは、6月2~3週目に見頃を迎えます。

同時にあじさいまつりも開催されるので、休日は賑やかなお祭りの雰囲気も楽しめます。

落ち着いた雰囲気でゆっくり鑑賞したい方は平日がおすすめ。

季節限定のお守りや、文京区の散策など見どころ満載の白山神社を楽しみましょう。

  • この記事を書いた人
purirogu-family-mam-01

プリ吉

はじめまして。 このたびは、数あるサイトの中から見にきてくださってありがとうございます。 ママ歴11年。現役WEBライター。 一姫二太郎の子どもがおります。プリ吉と申します。 子育て中のママの悩みに特化した記事を発信してます。 忙しいママの毎日を少しでもお手伝いできると幸いです。末長くよろしくお願いします。 プリキチ

おすすめ記事

NFTってなに 1

なやむ女性 NFTアートって最近よく聞くけど、わたしでもわかるかな?興味があるけど、難しそう。それにちょっと怪しいと思ってしまうけど……。   と思っている方も多いですよね。気にはなっている ...

NFTアート 購入方法 2

  NFTアートを購入してみたいけどやり方がわからない…… 専門的な分野だからわたしには無理かな   と、NFTアートを購入してみたいけどやり方がわからずに、悩んでいる方も多いです ...

webライター ブログ開設 3

webライターをはじめたけど、ブログを始めようかと悩んでしまう……。 ブログ運営をすると、スキルが上がるって本当?   ……と悩んでいるライターさんも多いですよね。 プリキチ 結論から言うと ...

-お役立ち情報