「成田ゆめ牧場」のひまわりの見頃は、7月中旬〜8月下旬。約12万本のひまわりが、園内を彩ります。
園内には、ひまわり畑の他に、美味しいスイーツや動物などの見所もたくさん。
本記事では、成田ゆめ牧場の、2022年のひまわりの見頃や、見所、アクセスなどを紹介します。
成田ゆめ牧場のひまわり2022の見頃
成田ゆめ牧場では、見頃である7月中旬〜8月下旬に、ひまわりフェスを開催。
牧場内の5つの会場で、時期をずらして種まきしているので、フェス中は常にひまわりを鑑賞できます。
この章では、2022年の開花情報・ひまわりの品種を紹介します。
開花情報
2022年のひまわり畑の会場別の開花情報は、「成田ゆめ牧場」のHP・公式Instagram・Twitterで順次公開予定。
2021年は「ひまわり×七夕」のライトアップイベントなどが開催され、浴衣の来場者は入場料が無料になりました。
7月に入ったら、HPのイベント情報も確認して、お出かけしましょう。
【公式HP】https://www.yumebokujo.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/yumebokujo/
【公式Twitter】https://twitter.com/yumenoujo
【公式Instagramより】
ひまわりの品種
成田ゆめ牧場では、ハイブリッドサンフラワーやサンフィニティをはじめ、ゴッホのひまわり等、多くの品種を育てています。
第2ゆめ牧場農園では、「世界のひまわり博覧会」をテーマとした品種を栽培。
ムーランルージュ・イタリアンホワイト・プロカットホワイトライトといった、珍しいひまわりが見られます。
成田ゆめ牧場の見どころ3選
ひまわり畑の巨大迷路・ソフトクリーム・かわいい動物が、成田ゆめ牧場の見どころ。
ひまわり畑の迷路や牧場で、汗をかいた後のソフトクリームは最高ですね。
次の章では、各見どころのポイントを紹介します。
巨大迷路
5会場全てに作成されている、ひまわり畑の巨大迷路。夏休み中は、いつ訪れても楽しめます。
迷路入場者にはソフトクリーム割引券がついてくるのも嬉しいポイント。
迷路の通路の幅は会場により様々なので、ベビーカーを持ち込む際は、受付のスタッフに確認しましょう。
迷路受付の売店では、ひまわりの造花やシャボン玉などの「インスタ映え」アイテムを販売しています。迷路内にもフォトスポットが満載。
お気に入りの一枚が撮れたら、成田ゆめ牧場の「ひまわりフォトコンテスト」に応募してみましょう。
【公式Twitter】https://twitter.com/yumebokujo/status/1292999681325244416
ソフトクリーム
成田ゆめ牧場のソフトクリームは、「ミルキーハウス」で販売。
生乳を使用しているので、濃厚でなめらかなクリームです。
店内には、自家産のホエイを使用した、こだわりのジェラートも並びます。
牧場で搾乳した牛乳や、自家製ヨーグルトも人気です。
【参照Twitter】https://twitter.com/chiba_ippei/status/1386168987717832710
かわいい動物
かわいい動物とふれあえるのも、成田ゆめ牧場の見どころの1つ。
牛の乳しぼり体験や、ポニーの乗馬など、様々なふれあい体験を実施しています。
人懐っこいヤギやヒツジとふれあえる「動物広場」や、クジャクのいる「トリ小屋」もおススメです。
【参照Twitter】https://twitter.com/yoshida30782655/status/1018773385810067456
成田ゆめ牧場基本情報
2022年の成田ゆめ牧場の営業日時は、HPに掲載されています。
休園日はランダムなので、事前に確認してからお出かけしましょう。
・営業時間 9:30~16:30(休日17:00)
・入場料金 大人 1.450円
子供 700円
シニア1.250円
*犬も入場料がかかります。
*ひまわり畑の迷路は、別途350円必要です。
【HP】営業時間・アクセス・料金 – ゆめ牧場 (yumebokujo.com)
アクセス方法
成田ゆめ牧場への、電車・バスのアクセスを紹介します。
【最寄駅】
JR成田線:滑河駅
【無料送迎バス】
滑河駅〜成田ゆめ牧場は、無料送迎バスが運行しています。
時刻表は、公式HPで確認できます。
*時刻表案内 営業時間・アクセス・料金 – ゆめ牧場 (yumebokujo.com)
駐車場
車での来場の際は、成田ゆめ牧場の専用駐車場を利用できます。
【最寄インター】
圏央道:下総インター
【駐車場料金】
普通車 700円
大型車 1.200円
二輪車 400円
*土日祝日・夏休みは、駐車場入り口で現金支払いのみ対応。
【地図:公式HPより】
まとめ
成田ゆめ牧場のひまわり畑の見頃は、7月中旬〜8月下旬。
真夏の太陽の下で、ひまわり迷路を歩いた後は、美味しいソフトクリームでクールダウンしましょう。
かわいい動物とのふれあい体験や、写真スポットも満載の成田ゆめ牧場。
楽しい夏の思い出が、たくさん出来そうですね。