マッチングアプリで婚活がうまくいってない女子!いませんか?
結論から言うと、婚活するなら結婚相談所がオススメ!
なぜならマッチングアプリを利用している多くの人が、
「恋愛をしてから結婚したい」
と利用している人が多いのに対して結婚相談所は
「結婚したいと目的が決まって婚活している人」
と目的がはっきりとしています。
なので婚活を成功したい人に結婚相談所をオススメします!
しかし、疑問が残ります。
- 結婚相談所って敷居が高すぎる?
- 本当に自分に合った人が見つけれられるの?
など結婚相談所って利用するのに抵抗がありませんか?
この記事ではそんな疑問に答えるべく、次の内容を紹介します!
- マッチングアプリと結婚相談所のそれぞれの違いを解説
- 関東在中の女子にオススメな結婚相談所「セイコン」ってどんなところ?
- 結婚したい人に出会えた!初デートにオススメの服装を紹介
婚活でマッチングアプリを使っている人に結婚相談所がオススメな訳は?
「婚活」するのに結婚相談所がオススメな理由は、マッチングアプリは「恋活」をしたい人が多く利用していること。
つまり「婚活」をしたい人にとって、すぐに結婚をしたいと思っている人にはなかなか巡り合えないのが現状です。
例えばどんな人がマッチングアプリを利用しているかと言うと……
- 恋人として付き合いたい人を探している
- 気の合う異性の友達に出会いたい
つまり、つき合う→恋人になる→プロポーズ→結婚の流れ。
自分はすぐに結婚する相手を見つけるためにマッチングアプリを登録しているのに・・相手は友達として付き合いたいと思っていれば、なかなか自分の希望する相手に巡り会えません。
でもいつかはマッチングする人に巡り合える?と思っている人のためにも、マッチングアプリと結婚相談所の違いについてこれから説明していきます!
自分に合った方法で素敵な人を見つけましょう♪
マッチングアプリの特徴は?
マッチングアプリはたくさんの出会いがあるので自分に合った人を選べる事が特徴です。
なんと会員数が多い企業で登録者数が1000万人以上もいます。
この数は、異性と出会いたい人の10人に1人は利用している割合です。
すごいですね!
また、マッチングアプリの他の特徴として
- アプリ上で相手のプロフィールを閲覧できる
- 気になった異性とメッセージ交換が出来るサービスある
など、コロナ禍でなかなか出会えない人にもニーズが高まっており、マッチングアプリの利用者が急増しています。
しかし、多くの人に出会えるのになかなか結婚相手に出会えないのはなぜしょうか?
マッチングアプリは「恋活」で利用してる人が多い
マッチングアプリを利用している人はどんな目的か調べたところ、「恋愛を目的として利用している人」をが多いことがデータでわかりました。
データを見るとよくわかるので紹介します。
参照にしたデータはこの3つ。
出典:BCN+R
なんと!
半分以上の人が恋人を探している、または気の合う友達を目的としてマッチングアプリを利用していました!
恋人を探す「恋活」をしたい人にマッチングアプリはぴったりです。
毎月、定額料金なので追加料金が掛からない!
利用者が多いマッチングアプリの気軽さの一つに月額料金が安いことも挙げられます。
マッチングアプリの登録は、平均して3,000円から5,000円と比較的リーズナブルな料金。
5,000円以内で自分好みの相手が見つかるのはかなりの魅力です。
しかも、コロナ禍において友達の紹介や合コンなどできない今、多くの人が利用するのもよくわかりますね!
恋人候補や気の合う異性と友達になりたいなど気軽に出会いを探している人には試してみる価値ありです。
安心して信用できる上場企業が運営
けど、実は自分が出会いを見つけるためにマッチングアプリを利用しているのを他の人には知らせたくない!
と思っている人もいませんか?
安心してください!
信用度が高い企業がマッチングアプリを作っているので、マッチングアプリを他人に知られることはありません。
なぜなら、プライバシーマークを持っている会社が登録をしているから。
他の人に知らせることがなく、マッチングアプリを楽しみましょう。
結婚相談所の特徴は?
対して結婚相談所ってどうでしょうか?
マッチングアプリとの1番の違いは、結婚相談所は結婚を目的とした男女の出会いを紹介・プロがサポートしてくれること。
なるほど!結婚したいと目的をはっきり持っている人が利用するにはとっても向いています。
しかも、結婚相談所のサポートがすごいんです。
なんと、成婚までのデートや会話方法などもアドバイス。
自分一人で婚活を進めるのが不安な人にもぴったりです!
この後、敷居が高いと思われがちな結婚相談所について細かく説明していきます。
短時間で結婚相手を見つけることができる
結婚を目的とした出合いを紹介してくれるのが結婚相談所。
お付き合いは結婚を前提としてはじまります。
しかも、結婚相談所の1番のメリットは「相手の年収や職業を知りたいけど聞きづらいなんてことがない」ところ。
友達の紹介や、マッチングアプリで知り合って付き合いはじめても聞きにくい部分ですよね?
また、お互いの価値観やハードルを取り除いでから付き合うので短時間で結婚できる確率も高いです。
プロのサポートを受けながら婚活ができる
結婚相談所の一番の魅力はプロが一緒に婚活のサポートをしてくれること。
例えば婚活するのにこんな悩みはありませんか?
- 学生時代、同性の学校出身のため異性へのアプローチが苦手
- 仕事が忙しかったり、趣味に夢中だったり、異性に縁がなく恋愛をする暇もなくきてしまった
苦手な部分を結婚相談所のプロがサポート。
お付き合いをはじめてからもアドバイスをもらえる事や、うまくいかなくて凹んでしまった時、励ましてくれるのでとっても心強いです。
どのくらいプロにサポートして欲しいのか?内容は結婚相談所によって違うので、自分に合った場所を見つけましょう!
ハイクラスな結婚相談所「セイコン」は関東エリア限定!特に忙しい女子にオススメの訳は?
関東に住んでいる20代、30代女子で仕事が忙しくて婚活できない人いませんか?
ハイクラスな結婚相談所「セイコン 」はそんな女子にぴったり。
なぜなら「セイコン 」は、効率的に良い出会いを創る新しいサービスを提供してくれるから。
ハイクラスな結婚相談所ならではの、他の相談所と一味違ったサービスを「セイコン」は行っています。
どんなサービスを行なっているのか?この後の記事でじっくりと説明していきます。
「セイコン」はハイクラスな結婚相談所?理由は利用者を限定しているから!
出典:セイコン
「セイコン」なぜハイクラスな結婚相談所なの?
理由は、登録者を限定しているので自分にピッタリの人とであえるから。
なので、マッチングアプリでうまく出会えない女性や、仕事で忙しい女性も運命の人に出会う確率も高いです。
もっと深掘りをして「セイコン」を調べたら3つの特徴にたどり着きました。
- 面倒なやりとりは全て「セイコン」に任せられるので、結婚を目的として相手に確実に会える
- 身元の証明(収入・独身)の確認もする安心して利用できる審査体制の充実
- マッチングした相手だけに情報を開示しているので、顔がバレる事がない
今まで「出会いたい人に出会えない」悩みが解消される人も多いのではないでしょうか?
「セイコン」は出会えない女性の悩みを解決してくれる結婚相談所です。
男性の年収が700万円以上
「セイコン」は男性の年収が700万円以上の人限定の結婚相談所なので、年収にこだわっている女性も安心して登録できます。
登録フォームを見てみましょう。
出典:セイコン
基本情報を入力した後に、入力情報を「セイコン」のスタッフが確認し登録が完了になります。
条件がクリアしていないと、登録ができないのですね!
これならお付き合いをしていく中で、とっても聞きにくい年収も聞かなくても大丈夫。
安心して結婚相手を探せます。
探す手間がかからない
「セイコン」が結婚相手を「探す手間がかかりません」。
なぜかと言うと、「セイコン」は会員の条件を限定・厳選しているから。
登録できる条件が……
- 男女ともに関東に住んでいる人
- 男性の年収が700万以上
- 女性の年齢が20代から30代
ここまで厳選した登録条件の結婚相談所ってなかなかありません!
しかも登録条件がワンランク上!
「セイコン」は登録者を限定することにより理想の相手に出会える確率もグッと高くしています。
登録料が無料?紹介を確約する場合に初めて料金が発生!
結婚相談所の敷居を高くする原因の一つが登録料が高すぎる事ではないでしょうか?
「セイコン」は登録料が無料となっているので、気軽に利用する事ができます。
ここで通常の結婚相談所と「セイコン」の料金形態を比べてみました。
通常の結婚相談所 | セイコン | |
入会料 | 有料 | 無料 |
登録料 | 有料 | 無料 |
成婚料 | 有料 | 無料 |
紹介料 | 有料 | 無料
※紹介を確約する場合に初めて料金が発生! 88,000円のチケット購入が必要 |
※紹介の時、相手に公表されるのは本名、顔、連絡先以外となります。
紹介料について無料と有料の違いを説明します。
【無料の場合】
- 入会→登録→紹介(相手の希望に合えば紹介のチャンスは無料)
【有料の場合】
- 入会→登録→紹介→88,000円のチケット購入で紹介してもらう事を確約できる
確実に出会うためにはチケット購入がオススメです!
迷っている間に、他の人に取られちゃうなんてこともありません。
しかも当分の間は(期限は決まっていません)98,000円のチケットが11%オフの88,000円に!
出典:セイコン
登録料が無料。紹介料が無料。成婚料が無料。
なので、お金も時間も有効に使えるので「セイコン」の魅力です。
迷っているなら、ひとまず登録してみましょう!
「セイコン」で婚活をするデメリットは?
ここまで読んでいくと、「セイコン」に登録だけでもしてみたい人も多いはず。
しかし「セイコン」にもデメリットはありました。
デメリットは……
- 関東限定(東京・神奈川・千葉・埼玉)に住んでいる人
- 男性は年収が700万円以下の人は使えない
- 女性は40代以上の人は使えない
条件を限定しているのがメリットでもありデメリットでした。
「セイコン」で婚活をするメリットは?
「セイコン」の最大のメリットは「今まで生きてきた環境が似ている人同士が出会えること」。
なんと!結婚相談所では諦めていた部分ではないでしょうか?
「セイコン 」が考える良いお相手はこちら。
見た目だけでは判断しにくい部分をクリアして、結婚したい相手に出会えるのが「セイコン」。
まさにハイクラスな結婚相談所。気になる人は一度、登録してみてくださいね。
「婚活」もうまいく順調♪初めてのデートの服装はどうしたらいいの?
晴れて自分に合う相手が見つかり初デート!
大切なのは初めて会う相手に好印象を持ってもらう事。
会う場所に合わせた服装と相手の好みに合わせた服装を心がけましょう!
初めてのデートで好印象を与える服装は?
「人の印象は出会って3秒で決まる!」というほど第一印象は婚活だけでなく人生においても重要です。
そのために好感を持ってもらえる服装を心がけましょう!
この章では第一印象を相手の男性に好意的に思ってもらえるコーデを紹介していきます。
基本は女子アナ風の服装
毎日、テレビでみる女子アナの服装が初めてのデートにオススメです。
なぜならかわいいだけでなく、賢く、清潔感のある上品な女子は男子からも好感が高いからです。
なので基本は女子アナ風の服装で初デートに挑みましょう!
春と夏
この投稿をInstagramで見る
春夏の一番のオススメはエレガントに見えるワンピースです。
ワンピースはまさに婚活コーデ向き。
- かわいさを演出したいなら花柄を
- シックに決めたいならバイカラー
デートの場所と自分の雰囲気に合うワンピースを選びましょう!
まだ肌寒い日にはジャケットも忘れずに。
秋と冬
この投稿をInstagramで見る
ワンピースは引き続きオススメですが、秋冬の王道コーデはVネックニットにプリーツスカート。
なぜなら上品さを演出してくれるデートにピッタリのベージュのコートとも相性がいいからです。
ベージュのコートをさらにフェミニンにしたい人は、首元やそでのボリューム感たっぷりのファーで仕上げてみるのもいいですね。
王道コーデでデートを楽しみましょう♪
【まとめ】関東限定!で婚活するなら結婚相談所「セイコン」へ
まとめると、「婚活」と一言でいってもマッチングアプリと結婚相談所で出会う人の意識が違う事がわかりました。
今のやり方が自分に合った「婚活」であるか?
一度、振り返ってみるのもいいかもしれませんね。
このブログが婚活で悩んでいる女性の解決策としてお役に立てれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント