毎日を楽しむ情報を発信中!

仮想通貨は儲かるのは嘘?①デメリットとメリットを知ろう

仮想通貨 儲かる 嘘

※アフィリエイト広告を利用しています

仮想通貨が儲かる?と聞いて口座開設。

思っていた以上に簡単にできちゃったけど、始めてみようと思うと不安が…‥。

メリットとデメリットをもっと知りたいね。

と、いざ仮想通貨デビューをしたけれど不安も残りますよね。いい話ばかりばかりでなく、特にデメリットをもっと知りたいと思う方も多いではないでしょうか。

プリキチ
プリキチ

わたしも取引所のキャンペーンで口座開設をしてみたよ。

でも、実際に取引を初めてみてビックリ!

知らないことがたくさんありました。

 

皆さんに正しい情報をお届けするためにも、わかりやすい言葉でお伝えしていきますね。

仮想通貨のデメリットとメリットをよく知ったうえで取引を始めてましょう。この記事では、仮想通貨初心者さんにむけて以下の内容をお届けします。

  • 仮想通貨のデメリットとメリットを知ろう
  • 仮想通貨の口コミは?

では、ひとつひとつ解説していきましょう。

スポンサーリンク
目次

仮想通貨が儲かるのは嘘?デメリットとメリットを知りたい!

仮想通貨 儲かる 嘘

プリキチ
プリキチ

仮想通貨は稼げるのか、安全なのかについて疑問を感じている人も多いですよね。

ここからは、仮想通貨のメリットやデメリットについて、詳しく解説していきます。

デメリット

仮想通貨のデメリットは次の2点になります。

  1. 変動が激しい
  2. 仮想通貨取引所にハッキングされるリスクもある

変動が激しい

仮想通貨は大きく稼げる可能性があります。その反対で大幅な変動は大きく損失する可能性もあるということ例えばビットコイン。5年間のチャートは下記の通り。

仮想通貨 儲かる 嘘

引用:ビットコインのチャートより

2021年のビットコイン価格は約300万でしたがその後約600万へ上昇。現在では500万前後となっているのがチャートをみてもよくわかります。

確かに、右肩上がりですが5年以上通してみても価格が大きく変動。リスクが大きいという点には注意しましょう。

また、仮想通貨は法定通貨ではないため価値の担保がありません。最悪の場合は通貨価格が0になるリスクも

そのため、あくまでも投資資金は余剰資金でがおすすめです。

仮想通貨取引所にハッキングされるリスクもある

仮想通貨の取引はブロックチェーンを用いているため(内容はポイントを見てください)安全性は高いですが、取引所ではハッキングのリスクもあります。

ブロックチェーンってなに?

ブロックチェーンは、取引データをブロックごとに時系列で記録して、インターネットに繋がったP2Pネットワークの参加者同士で取引履歴を共有する仕組み。

ブロックチェーンを勉強したい方は中田さんのYouTubeはとてもためになるので、ご覧ください(わたしは2倍速できいています)。

しかし、取引所でウオレットや秘密鍵を管理している場合にハッキングされると、個人情報の流失や不正取引が行われる可能性が高くなります。

なんか怖くて取引できない…どうしたらいいの?

よくわからない言葉とハッキング。不安になってしまいますよね。しかし、安全な取引所をきちんと調べて取引すれば大丈夫です。

プリキチ
プリキチ

日本の大手取引所、ビットコイン・ビットフライヤー・コインチェックはセキュリティーも万全のため安心して取引する事ができますよ。

 

ちなみにわたしは「ビットコイン」で口座開設。

初心者のわたしでも簡単に口座開設できました!

口座開設をこれから予定の方は、下記のサイトも参考にしてください。

 

仮想通貨のメリット

仮想通貨のメリットは次の②点になります。

  1. いつでも取引ができる
  2. 価格が大きく上昇する可能性がある

一つひとつ解説していきましょう。

いつでも取引ができる

仮想通貨の取引は、24時間365日いつでもできます。例えば、株式取引は証券所の取引時間しか行うことができません。

スキマ時間や会社からの帰宅後、子どもが寝たあとの時間を使って投資を始めることができます。

価格が大幅に上昇する可能性もある

仮想通貨とは?需要が大きく増えると、価格が大きく上昇する可能性が高い通貨です。そのため、口コミをみると「価格が上昇した!」と見ることもありますよね。

どの仮想通貨もはじめは低い価格で取引されます。通貨自体の将来が期待されると世界中から購入が殺到。そのときに、価格が大幅に上昇します。

仮想通貨の口コミ

では、実際に仮想通貨を取り組まれている(またはいた)口コミを見ていきましょう。口コミは生の声が聞けるため参考になります。

悪い口コミ

悪い口コミというよりも、すでに仮想通貨をはじめている先輩方からの注意点やアドバイスが多かった印象でした。

まとめると次の通り。

  • 仮想通貨は失敗しないとわからないことも多い
  • 勉強が大事
  • 実際に下落した様子を伝えてくれている

という、仮想通貨をはじめている人に向けて発信している内容でした。

良い口コミ

良い口コミは、投資をゆっくりと楽しんでいる様子。

まとめると次の通り。

ゆっくりと継続中

今のところ右肩あがり

「稼いでいるよ!」という口コミは少ないようでした。口コミを見ても仮想通貨は短期よりも、長期で楽しんで運用している方がほとんど。

 

 

【まとめ】仮想通貨は儲かる?は嘘。正しい知識で運用するがポイント

まとめると、仮想通貨をはじめるには正しい知識を学ぶことがポイント。良い話、悪い話がたくさんありますが知識を持つことでクリアされます。

私自身、仮想通貨での投資は初体験。このブログを通して自分で疑問に思ったことを丁寧に解説していきます。不安を0クリアして、楽しく投資体験をはじめてみませんか。

目次