東京都千代田区にある神田明神。
普段は平日も週末も空いていますが七五三になると大変な混雑する神社の一つです。
神田明神の七五三で混雑する日は……
- 10月最後の週末
- 11月3日(文化の日)の祝日
- 11月15日(七五三)の日と週末
になります。
この日を除けば混雑を回避できます!
この記事では次の内容をお届けします。
- 神田明神の七五三で混雑は避けられる?穴場の日を調べてみた!
- 神田明神の七五三で混雑回避できるオススメ駐車場を紹介
- 七五三のオススメレンタル着物を紹介
では早速、解説していきますね。神田明神での七五三の参考にしてみてくださいね。
神田明神での七五三の混雑は避けられる?【2021最新】穴場の日を調べてみた!
神田明神で七五三が混雑する日は、10月の週末・11月3日・11月15日(七五三の日)。
11月15日の七五三の日の週末が特に混雑します。
神田明神の七五三混雑状況を日にち別に紹介
混雑と言っても、どんなくらい混雑しているのか知りたいところ。
昨年までの混雑状況を日にち別にまとめてみました。
写真を見ると神社の様子や天気なども参考になります。早速紹介していきます!
神田明神の七五三・10月末の週末の口コミ
10月週末の神田明神の様子。日がいいので結婚式と重なっているのがこの時期の特徴でもあります。
神田明神が七五三と結婚式で賑わってますよ!千代田区秋まつりの刀剣乱舞スタンプラリーのゴールでもあり賑やかで華やかな境内です♪ pic.twitter.com/WnVNjgsag7
— 月刊☆神田画報 (@kanda_gaho) October 28, 2017
神田明神の七五三・11月3日(祝日)の口コミ
とっても天気の良い11月3日の様子。
七五三にはこんな青空が似合います。
11時ごろは神社が混雑するので、混雑を回避したいなら午前中の早い時間帯です。
穏やかな暖かい祝日、神田明神は七五三のお参りで賑わっています。思わす顔がほころんでしまう、とても可愛らしいです💕 pic.twitter.com/174EuE0Vxf
— メディア・カーム (@mediacalm2010) November 3, 2017
神田明神の七五三・11月15日周辺の口コミ
11月15日、七五三当日の様子。
なんだかすごい列になっています。
七五三の日に着物を着て祈願してもらいたいと思う親御さんも多いです。
しかし、着なれない着物を着て、混雑している神社を訪れるのは子供も負担が大きいのでさせてあげたい日です。
神田明神!七五三なのかな?やってるw#イナカモノプロジェクト pic.twitter.com/POqqhyl61E
— ピカリン@卍イナプロ卍休養中 (@816Suzuki) November 18, 2018
神田明神の七五三・11月末の混雑の口コミ
11月末になると混雑も段々となくなっている様子です。
段々と空いてくるのがわかってきますね。
今日の神田明神、七五三がいっぱい。かわいい(∩´∀`)∩ pic.twitter.com/W0JB3zn2l9
— SUMI (@sumire_Papp) November 28, 2020
神田明神での七五三の混雑【2021】時間帯は11時がピーク!オススメの日は?
口コミを調べていくと若干、空いている日もあるのがわかりますね。
七五三で神田明神へ訪れるのにオススメの日はこちら。
- 10月下旬の平日
- 11月下旬の平日と週末
- 12月上旬
- 11時ごろが混んでいるピーク。なので11時を避けるお参りがオススメ
七五三シーズンでも11時前後が神田明神はピークを迎えます。
なのでこの時間を避けるのもオススメ。
また、結婚式が入っているかなど事前に知っていくだけでも混雑を回避できます。
祈願の予約を神田明神へする際に確認してみてくださいね。
神田明神の七五三で混雑回避できるオススメの駐車場はどこ?
七五三の場合、着物の移動が多くなるため車で訪れる人が多いと思います。
神田明神に車を直接止められる駐車場は残念ながらありませんでした。
この章では神田明神から近くて安い駐車場を紹介していきます!
秋葉原UDXバーキング・神田明神から徒歩5分
- 住所:東京都千代田区外神田4丁目14−1
- 駐車料金:平日1日2,000円
- 収容台数:800台
- 営業時間:24時間
秋葉原ダイビル駐車場・神田明神から徒歩5分
- 住所:東京都千代田区外神田1丁目13−3
- 駐車料金:平日1日2,000円
- 収容台数:112台
- 営業時間:7時から23時
確実に駐車場を確保したい人にオススメ!akippa
七五三では予定があらかじめ決まっている人も多いですよね?
結論から言うと、車を持っている人はakippaの登録はしておきましょう!
なぜなら、登録料が無料なのと全国の混雑する場所に予約をしておけるから。
次の章はakippaの登録方法と、神田明神近くで利用できるakippaの駐車場を紹介していきます!
akippaをまだ登録していない?
akippaがまだ登録していない?登録方法は簡単!
詳しい説明はコチラの記事で確認しよう。
駐車場の予約はakippaで!口コミや評判も知って待ち時間なしで楽しもう
神田明神近くのakippaの駐車場を紹介!
参考までに神田明神近くでakippaを利用して駐車できる場所はコチラ。
神田明神まで徒歩1分
- 住所:東京都千代田区外神田5丁目1−10
- 駐車料金:1,527円
- 営業時間:8時から21時
akippaでの予約画面では駐車場の画像が載っているだけれではなく、止められる車のサイズや口コミも細かく掲載されています。
都心ですと、駐車場によっては車上荒らしの心配もついて回りますので、とても親切ですね。
下の画像は紹介している駐車場の予約画面。
パーキングは他にも検索すると出てきます。
会員登録する前に検索機能は使えるので参考にしてくださいね。
akippa より
akippaの予約はコチラになります。→個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
満車で待ち時間がないように、駐車場の事前準備も整えておきましょう!
最後に、次の章では着付けでも混雑をさけ、七五三でお気に入りの着物がかりられるレンタルネット通販を紹介!
どこのお店にしようか迷ってしまいそう。
七五三はレンタル着物で決まり!オススメのお店を紹介
神田明神近くでレンタルショップを探すモノいいのですが、神社同様、混み合うことが予想されます。
いつもの美容院でママと一緒に着付けをしてもらうにはレンタルが1番!
この章では年代別にオススメの着物を紹介していきます。
七五三にオススメのショップ「マイセレクト」
着物を選ぶのって自分では難しいのでは?と思ってしまいがちですがマイセレクトでは楽しく着物を選べる工夫がたくさん盛り込まれています。
中でも1番面白いと思ったのは、七五三でのシュミレーションができること。
ママと二人で着物をレンタルしたイメージがコチラ。
着物をレンタルしたい年齢をチェックして、気になる着物を選ぶとイメージした写真が出てきます。
ママとの色のバランスも見られるのはもちろん、着物を着ているイメージもしやすいですね!
商品もたくさんあるので、選ぶのも楽しいです。
ただ、繁忙期になると人気のある着物はかりられなくなってしまうので、早めの予約をオススメします。
神田明神での七五三の混雑【2021】は避けられる?穴場の日を調べてみた!まとめ
神田明神での七五三をまとめると、混雑している日を避けて空いている日にちを選ぶ。
駐車場は事前にリサーチするか予約をしておく。
この2点のポイントをしっかりと押さえておくと、混雑を避けて楽しく七五三の行事を楽しめます。
家族にとって楽しい思い出になりますように。
七五三おめでとうございます。
最後までお読みいただき有り難うございました。
このブログでは毎日を楽しくする情報やお役立ち情報を発信中!
またブログにも遊びに来てくださいね。
天気の悪い日でも暑い日でも楽しめる施設、キッザニア!平日ならゆっくりと楽しめます。