
仮想通貨で投資をはじめたばかりなので、買い時がわからない……

仮想通貨初心者にとっては、どのタイミングでコインを買ったらいいのかと悩みます。
イーサリアムは、市場で「2番目」に大きい仮想通貨。
安心して購入できるの?とも思いますが、市場の動きが激しい仮想通貨の買い時を見極めることは難しいです。
ちなみに投資家からは、『イーサリアムの仮想通貨としての価値が今後上がっていく可能性が高い』ともいわれています。
こんな風に投資家から判断されたので、価格が上がってきている……
といわれています。
とはいえ、リスクは最小限に抑えておきたいもの。この記事では、次の2つの疑問点を解説していきます。
イーサリアムに投資する適切な時期は「今」?(2022年8月時点)
それとも、もう少し待つべき?
では、ひとつひとつ説明していきましょう。
イーサリアムなどの仮想通貨で購入ならビットポイント!
これから仮想通貨取引所を開設予定なら、使いやすさ国内No.1のビットポイントがおススメ。
\ただで3,000円分のコインがもらえる/
イーサリアムのアップデートでどう変わる?

イーサリアムの買い時……それは、次の2つです。
- 取引にかかる時間の遅さ
- 高額な料金
実はイーサリアムはこれがネックで他の仮想通貨の追随を受けているんですね。
例えば、ソラナ(Solana)みたいな規模が小さい仮想通貨はとても取引時間が短くて済みます。

ってちょっと待って!ソラナ(Solana)ってそもそも何?

そのため、1秒あたりの取引速度はイーサリアムより速いとされていました。
より詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
イーサリアムの取引時間の遅さは、2022年7月のアップデートが完了すると解消されているといわれており、1秒あたり最大10万件の取引速度に達する可能性も。

アップデートがうまくいけば、イーサリアムの価格は潜在的に急騰する可能性がありますよ。

引用:イーサリアム日本のチャートより(bitFlyerより)

初めてイーサリアムを買うなら、「今」がオススメです。
イーサリアムなどの仮想通貨で購入ならビットポイント!
これから仮想通貨取引所を開設予定なら、使いやすさ国内No.1のビットポイントがおススメ。
\ただで3,000円分のコインがもらえる/
イーサリアム投資のポイントは「長期的な可能性」
イーサリアムの価格は今年大きく下がっていて、でも仮想通貨としてのアップデートがあり投資家から期待されている……2022年8月現在、ステータスはとても有望に思えます。
しかし、イーサリアムへの投資を検討している場合は、その長期的な可能性に焦点を当てることをおすすめします。なぜなら、イーサリアムは世の中で最も強力な暗号資産の1つです。
ビットコインに次ぐ2番目に大きな仮想通貨であり、NFT(非代替トークン)マーケットプレイスやDeFi(分散型ファイナンス)プロジェクトなどの分散型アプリケーションで最も人気のある仮想通貨でもあるからです。
※Defiというのは、従来の銀行や証券会社に代わる新しい金融の仕組み。仮想通貨だからこそできる、アプリで完結する金融でしう。(詳しくは別の記事で解説予定)
他の通貨よりも優れた点を維持できれば、イーサリアムは長期的に存続する可能性がとても高いといえます。そのため、短期的な価格の上下に一喜一憂するのではなく、長期的なイーサリアムの可能性に目を向け、中長期的に資産を運用していきましょう。
今すぐイーサリアムに投資する必要がありますか?
注意点として、イーサリアムが長期的に繁栄するという保証はありません。
一般的に仮想通貨というものはまだまだ投機的な投資ということは心の留めておきましょう。
今後10年ほどで物事がどのように展開するかは誰にもわかりませんから。
イーサリアムは最強の仮想通貨の1つであるにもかかわらず、仮想通貨そのものが長期的に存在するかどうかは誰にもわかりません。つまり、投資したお金を失う可能性は常にあるということです。
この点は暗号通貨への投資をする場合は、良く肝に銘じておき、動向を良く見ながら資産運用していくのがいいと思います。
またリスク管理も適切に行いましょう。
どの程度のリスクを冒しても問題ないか、は個人によるので、投資が可能な資産額はきちんと検討しましょう。
投資を選択するかどうかは、投資目標とリスクに対する許容度に大きく依存しますからね。
とはいえ、先に述べたように、イーサリアムは今後NFT(非代替トークン)マーケットプレイスやDeFiにとっての必要不可欠な技術になることは疑いようがないので、長期に繁栄して徐々に資産運用のスタンダードになっていく・・・その可能性はかなり高いと思います。
最後に、そもそもイーサリアムってなに?
イーサリアム は、市場で2番目に大きい仮想通貨です。
価格は2021年11月に4,892ドルまで急騰しましたが、今日では1コインあたり約1,500ドルまで下がっています。
これは、インフレの懸念や戦争など世界で不安要素が多いので、仮想通貨が投資先として避けられているからなんです。
ただ、仮想通貨はここ最近で安定してきていて、市場も回復の兆候を見せてきていると思います。
イーサリアムの価格は3か月の安値から67%上昇もしてますし、特に過去3週間でなんと49%以上上昇しています。
この急上昇の理由の一つは、開発者がイーサリアムをアップグレードしようとしていることなんです。
この今回のアップブレードは「TheMerge」という名称がついていて、つい最近そのリリース日を発表したんですね!
TheMergeでは、イーサリアムの取引速度を劇的に向上させ、取引コストを削減し、効率を向上させるのに役立つと言われてます。
まとめ
まだまだ成長途中の分野なので、購入することを選択した場合は、少なくとも数年間は投資を保留する準備をするのがよいかなと思います。
イーサリアムは他の仮想通貨と同じように、ボラティリティが大きいものです。
今までもそうだったし、今後もその傾向は変わらないですから、投資のマインドとして、
「これからも多くの嵐が来るだろうけど、長期的な可能性を信じて投資していこう」
このように考えて、仮想通貨での資産運用していきましょう。