2021年4月13日から6月20日(日)まで東京国立博物館で開催の「鳥獣戯画展」。
緊急事態宣言の中、一旦、休館となりましたが6月1日(火)より開館しました。
訪れてグッズを手に入れた人も多いはず。
実は高山寺公認としてLINEスタンプに登場しています!
なんと、高山寺公認。
だからこそ可能なオリジナル画像を使用した鳥獣戯画スタンプが京都便利堂で発売中!
この記事では、次の内容を紹介します。
- 鳥獣戯画展の可愛すぎるLINE、おすすスタンプを紹介!
- 鳥獣戯画の可愛すぎるLINE,みんなどう使ってる?
鳥獣戯画展の可愛すぎるLINE、おすすスタンプを紹介!
鳥獣戯画のLINEが発売中になっています。
「朝日新聞アーツ&カルチャー」より5万限定で無料ダウンロードの企画がありましたが、早々に終了しました。
現在は有料となってしまいますが、京都便利堂よりLINEスタンプが発売中となっています。
もっと手軽に鳥獣戯画を楽しみたい方には鳥獣戯画のLINEスタンプを!https://t.co/DxP6Pm6uHX
高山寺さんから公認頂いたスタンプ、楽しく使える京ことばで来年春を待ちましょう☺️☺️✨ pic.twitter.com/mPtmZ6k1oo
— 京都便利堂 (@kyotobenrido) June 2, 2020
鳥獣戯画のオススメLINEを紹介
価格:税込250円
「鳥獣戯画」あいさつ系のスタンプ
「鳥獣戯画」感情系のスタンプ
「鳥獣戯画」関西弁を楽しめるスタンプ
他にもおもしろ可愛いスタンプがたくさん!全部で40種類あります。
用途に合わせて使ってくださいね。
鳥獣戯画の可愛すぎるLINE,みんなどう使って?
購入したものの、実際、どうやって使ったらいいの?と言う口コミもありました。
実は「使用例」と言うのがちゃんと載っています。
こちらは無料でダウンロード出来たスタンプの使用例。
でも参考になります!「鳥獣戯画」のスタンプが手に入らなかったみんなは便利堂のスタンプを使ってみてはどうですか?
国宝級の貫禄あるスタンプ、ぜひ手に入れてたいですね。
鳥獣戯画のLINEスタンプが可愛すぎる?おすすめスタンプを紹介!まとめ
鳥獣戯画のスタンプ。展示会に行った人も、行けなかった人も個性的で大人気!
母が鳥獣戯画のLINEスタンプをやたら使ってくる
— みそまんじ (@unquitable) May 25, 2019
鳥獣戯画のLINEスタンプ欲しくなって漁ってみたけど、思いの外ありすぎて迷う😂
— みん🚀 (@minsan921) March 20, 2019
鳥獣戯画スタンプの良いところは、若い人からお母さん世代まで幅広く取り入れられる所ですね。
鳥獣戯画展はもうすぐ終わってしまいますが、コロナ禍が落ち着いたら京都の高山寺に!
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログでは毎日を楽しくする情報やお役立ち情報を発信中!またブログに遊びにきてくださいね。
鳥獣戯画の限定お菓子が発売中!
コメント