
bitFlyerにクレジットカードがあるらしいんだけど……
どんな機能なの?

ビットフライヤーのクレカは、ビットポイントが貯まるクレジットカード。
日本の大手仮想通貨取引所「bitFlyer」が、2021年の12月1日に提供を始めたクレジットカードです。
特徴は、クレジットカードのポイントがそのまま仮想通貨として使えるよ。
そうなんです。
日本大手の仮想通貨取引所である「bitFlyer」は、クレジットカードを始めました。1番の魅力は買い物のポイントが、そのままビットコインに使えること。

つまり、ビットコインが自動的に貯められます!
わが家も早速、ビットフライヤークレカを活用中。
お金を使わないでビットコインが貯められるのは魅力的ですよ。
ビットコインが自動的に貯められること。クレジットカードでビットコインが貯められる取引所はなかったため、申し込み件数がわずか3日で約1万件も突破しました!

これまで手元の資金を使って仮想通貨を始めようかと悩んでいた人にはおすすめ!
bitFlyerクレカを使えば、リスクゼロで仮想通貨を始められますね。
この記事でわかることは下の通り。
- bitFlyerクレカの特徴
- bitFlyerクレカの評判
- bitFlyerクレカのメリット・デメリット

徹底的に調査しました!
一つひとつ丁寧に説明していきます。
参考にしてくださいね。
bitFlyerクレカのお申し込みはこちら<<
bitFlyerクレカの特徴
引用:bitFlyerより

ビットフライヤークレカと普通のクレカは何が違うのでしょうか?
クレカを発行する前に、判断基準が欲しいですよね。
ポイントは下の3つになります。
- ビットフライヤークレカは2種類
- ビットフライヤークレカの仮想通貨を貯める流れ
- ビットフライヤークレカの審査について
では、説明に入ります♪
クレカの種類は「スタンダード」と「プラチナ」の2つ
引用:bitFlyerより
ビットフライカークレカはスタンダートと2種類あります。各カードの特徴は次の通りになります。
名称 | bitFlyer Credit Card(スタンダード) | bitFlyer Platinum Card(プラチナ) |
ブランド | MasterCard | |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込)
※カードショッピング年間150万円以上(税込)利用で年会費無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 |
|
初年度年会費が2種類とも無料。お買い物がクレジットカードで、毎月13万円位のご家庭ならプラチナカードの利用の方が還元率も高いためお得ですね。
とはいえ、お試しに年会費のかからないスタンダードカードをおすすめします。

わが家も初年度は「スタンダート」からはじめてみました。
使い勝手がよさそうなら、来年からは「プラチナカード」を利用しようか検討してみます。

ちなみに「MasterCard」はコストコでも利用できるよね。

そうだよね。
もし、コストコユーザーで現金払いをしているようなら「プラチナカード」もおすすめです。
毎月の支払いが13万円ほどの利用なら、還元率が高くて年会費も無料になるのでお得ですね。
コストコの会員登録がこれからの方や新規会員になる予定の方は、下の記事も参考にしてくださいね。
bitFlyerクレカで仮想通貨を貯める流れ
引用:bitFlyerより

内ビットフライヤークレカの流れを説明します。
仮想通貨を貯める流れは、クレカの利用だけ。
例えば、7万円クレカを利用した時の例をみてみましょう。
【ビットフライヤークレカを7万円利用した場合のビットコイン】
- スタンダード:70,000円×0.5%=350円分
- プラチナ:70,000円×1.0%=700円分
締切日に確定した利用金額分のビットコインが、確定した月の31日までにビットフライヤーのアカウントへ送られます。

自動的にビットコインが送られるので、手続きは不要です。
お買い物しながら、ビットコインが貯まるので仮想通貨に挑戦してみたい方にはピッタリのクレカですね。
bitFlyerクレカの審査
高校生を除く18歳以上がクレジットカードの申し込み対象となりましたが、ビットフライヤーでは対応の準備を進めている段階のため、2022年5月現在は20歳以上の成人が対象となります。
2022 年 4 月 1 日より、民法上の成年年齢が 20 歳から 18 歳に引き下げられます。 これに伴い、当社の現物取引の取引開始基準年齢を満 20 歳以上から満 18 歳以上に変更する予定です。 現在、対応の準備を進めております。 開始時期等の詳細は確定次第お知らせいたしますのでしばらくお待ちください。

18歳〜20歳の人は少し待ったほうがよさそうですね。
そのため2022年5月現在のビットフライヤークレカの審査基準は、次の通りになります。
- 20歳以上(2022年5月現在)
- ビットフライヤーの口座をもっていること
ビットフライヤーの口座をもっていない方は、口座開設を行ってからクレジットカードを申し込みましょう。
bitFlyerクレカの評判は
ビットフライヤーカードを実際に利用している人の口コミや評判を集めてみました。まとめた結果は次のとおりになります。
- 買い物するとビットコインが貯まって嬉しい
- メインのクレカをビットフライヤーカードに変えた
- ビットコインの還元はポイント失効する事がない
- ビットコインの還元率がよかった
などと、使い勝手のよいという内容が多かったです。
禁酒307日目の昼活‼️
・接待ゴルフ
・渋谷で本業
接待ゴルフを終えて
昨年引渡した物件のアフター対応!今日は、休日なんだけどね🤗今日初めて使ったビットフライヤーのクレカ!使うたびにBTCが貯まります!#Twitter断酒部#ブログ初心者#BTC #Bitflyer pic.twitter.com/89NZD8TKJy
— 禁酒中の高齢webライターはじはじ。 (@kh5mjcf9) January 22, 2022
ビットフライヤークレカ、口座登録してから約3週間で届いた!
今まで楽天カードをメインに使っていたけど、こちらに変更してビットコ貯めよう👛 pic.twitter.com/2r0C54axZM— ひいらぎ (@Holly126135) April 27, 2022
先月もタダでビットコイン3382円分が貯まりました。#ビットコイン #ビットフライヤー
ビットコインが貯まるクレカhttps://t.co/x7TBxmLeC8 pic.twitter.com/gDInSseWBy
— てんぱ建設@仮想通貨×Solidity学習ブログ発信 (@108strongtp) May 8, 2022
日本で初めてビットコインが貯まるクレジットカード。高評価している口コミが多数ありました。手元のお金を使わずに仮想通貨を始められるのがメリット。
還元率が気になる方は、少し物足りなく感じる印象もありました。次の章からは口コミを踏まえながらビットフライヤークレカのメリット・デメリットを紹介します。
bitFlyerクレカのメリット
ビットフライヤークレカのメリットは、自動的にビットコインが貯まること。他には次の2点が挙げられます。
- ナンバーレスでセキュリティが万全
- ビットコインの価値が高まる可能性がある

では、ポイントごとに説明していきます。
利用額に応じてビットコインが自動的に貯まる
【カードを利用するだけでビットコインがもらえる】
仮想通貨取引所「ビットフライヤー」が提供するビットフライヤークレカは、利用額の0.5~1.0%分をビットコインで還元💰
僕も初めてビットコイン還元を受けました◎
固定費の支払いをカードに集約させたら結構貯まる🤭
ポイント貯めるよりお得では😌 pic.twitter.com/BCz1bg4SWa— まさとし@元公務員のフリーランスWebライター♨️🍺 (@masa__web) April 21, 2022
ビットフライヤークレカは、利用した分だけビットコインが貯まるのが魅力。ビットクレカが貯まる流れは次の3ステップになります。
- お買い物でビットクレカを使う(携帯・電気代などの固定費も可能)
- アプラスの「とっておきポイント」が貯まる
- 「とっておきポイント」が自動でビットコインへ交換

これまで、手持ちのお金を使ってまで仮想通貨を購入することに抵抗があった方にも資金を減らさずにビットコインを持つことができますよ。
仮想通貨を始めている方でも、1枚はもっておきたいクレジットカード。この機会に検討してみてもいいですね。
ナンバーレスでセキュリティも万全
ビットフライヤークレカ届いた✌️
ビットコイン貯めまくろう!!!!!#bitFlyer https://t.co/ejNabAXswa pic.twitter.com/yyEK5MW871
— ノア|インスタ × ブログ|月7桁 (@noaloog) December 20, 2021
ビットフライヤークレカを見ると「他のクレカと何かが違う?」と感じませんか。実はビットフライヤークレカのカード面にはカード番号や有効期限が記載されていない、ナンバーレスカードになります。
そのためセキュリティも万全といえます。セキュリティ対策は次の通り。
- 決済に必要な情報がカードに印字されていないため盗み見などの対策にも最適
- スマホ上で利用状況が確認でき、不正利用された時も早期に被害を確認できる
ただし、ビットフライヤークレカはタッチ決済ができないのでご注意ください。
ビットコインの価値が高まる可能性
ビットフライヤーカードは一般的なクレジットカードとは違い、ビットコインの価格によってかわるのが特徴になります。
ビットコインの価格が上昇した時に、買い物を下だけで自分の保有資産を増やすこともできますし、下落すれば価値も下がります。
しかし、元で0円のためビットコインの価格変動に左右されることがないので、安心して保有できるでしょう。
引用「:2022年5月16日現在・ビットコインチャート」トレーディングビューより
もらったビットコインは有効期限もないので、長く持ちつ続けることもできます。
bitFlyerクレカのデメリット
ビットフライヤークレカのデメリットは次の2点が挙げられます。
- 還元率が低め
- Mastercardのみ利用可能

カードブランドは使う人によって色々ですよね。
次の章から説明していきます。
還元率か低め
ビットフライヤークレカの還元率はスタンダード0.5%・プラチナ1.0%と他のカードに比べると還元率が低めの設定です。
普段のお買い物ですと、数千円から数百円の還元率。そのため、貯まりが悪いと感じる方も多いですよね。感がいい人はお気続きかも知れませんが、貯まったポイントをビットコインに交換する手間が省ける点は利用価値が高いといえます。
例えば、ポイントをビットコインに変える手順は次のようになります。
- もらったポイントを現金化する
- 現金を取引所に入金
- 取引所でビットコインの購入

内この手間がまったくないのは利用者にとってはメリットですよね。
もし、ビットコインの価格があがれば……ポイントを貰った以上の価値もきたいできます!
カードブランドがMasterCardのみ
カードブランドがMasterCardのみ。これは、スタンダードもプラチナカードも共通です。しかし、MasterCardは国際的にも知名度の高いブランド。
ほどんどのお店で利用可能です。また、コストコで利用できるのも「MasterCard」のみ。コストコユーザーにもおすすめしたいクレカです。
【まとめ】bitFlyerクレカは仮想通貨デビューの主婦にぴったりのカード
まとめると、ビットフライヤークレカは手持ちのお金を使わずに仮想通貨を始まられるカード。特に一家の家計を切り盛りする主婦にピッタリのカードといえます。
ビットコインは私たちの日常生活でも徐々に利用できるようになっています。例えば、ビックカメラ。
ビッグカメラが通販サイトでもビットコイン決済できるようになってた
いつのまに、、、(歓喜 pic.twitter.com/DcMkZnVRHe
— tomopon6 (@tomopon6) May 14, 2018
ビットコインが貯まるのは、ビットフライヤークレカだけ。この機会に、ビットフレイヤークレカを検討してみませんか。
仮想通貨デビューにはぴったりのクレジットカード。主婦の強い味方となってくれることを期待しています。
コメント